第2、第4の土曜日は、
午前 8:30〜12:00
午後 13:15〜18:15
上記以外の土曜日は、これまで通り
午前 8:30〜12:00
午後 13:00〜14:30
となります。
当院は新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、発熱・咳・のどの痛みなど感染症の可能性がある患者様を、動線を含め待ち合い・診察の分離をさせて頂き、他の患者様とのトリアージ・分離を行っています。
新型コロナウイルス感染症の可能性がある患者様で、院内トリアージの対象となられた患者様には「院内トリアージ実施料」を算定させて頂き、ご負担をお願いしております。
「院内トリアージ実施料」について
院長・スタッフが感染症対策をしっかり行い、院内も対策を徹底し、他の患者様と移動経路、待ち合い、診察を分けて行った場合、「院内トリアージ実施料」として300点(3割負担で900円程度)を加えて算定させて頂きます。
※当院では外待ち合い、院内の別待ち合いと分けておりますが、患者様の症状・経過によって院長の判断でトリアージをさせて頂いております。
発熱・咳・のどの痛みなど一般的なかぜ症状のある方は前もってご連絡ください。
また、かぜ症状だけでなく他の感染症の疑いがある患者様もトリアージさせて頂きますが、この場合は算定の対象となりません。
いずれの患者様も安心して受診して頂ける様に、感染症防止対策・トリアージを行って参ります。
★合わせて「発熱や呼吸器症状等のある方」をご覧下さい。
【花粉症などお悩みの方】
レーザー治療を実施しております
当院では、レーザー治療をおすすめしております。
レーザー治療の目的は、症状を軽くして、内服の減量と来院数をなるべく減らして頂きたいと思っております。
ご希望の方は、まずは初めに診察を受けて頂き、適応があるかどうかご相談ください。
治療可能となりましたら、レーザー治療について詳しくご説明させて頂きます。
レーザー治療の場合も感染防止対策の徹底で、感染リスクを出来るかぎりなくしています。
当院では、レントゲン、胸部の聴診、血液検査等はできません。
これらの症状が続く方、新型コロナウイルス感染症が心配な方は、保健所などに連絡して指示を受けてください。
めまい聞こえ外来の予約枠を設定いたしました。めまいや難聴で受診される方は、こちらで予約をお取り下さい。
(毎週月曜日の午前中 予約制)
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
※ご本人以外でも、ご家族に発熱がある場合は、同様の対応になります。
受診を希望される場合、必ず事前に電話にてご連絡ください。
37.5度以上ある方、咳のある方は別待合
38.0度以上ある方は特設の別待合かお車にてお待ち頂きます。
(症状によっては処置等は行わず処方のみとなることがあります。)
現在、当院はPCR検査は行っていません。
インフルエンザ・溶連菌感染症の検査は院長が必要と診断した患者様に行っています。
耳鼻咽喉科として耳・鼻・のどのお悩みに出来るだけお応えしたく、PCR検査については施行しておりません。
何卒ご理解・ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
東京都 新型コロナコールセンター
厚生労働省 電話相談窓口